経済・投資

引き続き、外資誘致へ「完版」海投地域を広げる

道、天安5外国人投資地域33万6604→48万9781㎡に拡張を告示

  • Date
    2024.03.20(수) 09:04:38
  • Charge
    忠淸南道 / chungnamdo@korea.kr
  • 天安5産団の全景

    ▲ 天安5産団の全景


    民選8期の力もち忠南が都内誘致外国人投資企業に対する敷地提供のため、「完版」された外国人投資地域(FIZ)拡張に乗り出す。
     
    道は最近、産業通商資源部が審議・議決した天安5外投地域の変更(拡張)案を20日付で告示したと明らかにした。
     
    今回の外投地域の拡張は全国初の事例で、都が外資誘致活動を活発的に展開し、都内での生産施設稼働を望む外投企業が多いということを示しているという点で意味が深い。
     
    天安市東南区城南面・修身面一帯に位置する天安5外投地域の拡張面積は15万5337㎡規模である。
     
    既存の33万6604㎡の45.5%水準で、投入事業費は国費694億ウォン、地方費464億ウォンなど、総1158億ウォンである。
     
    拡張敷地には都が幼稚な半導体小部長などコート企業3社が年末まで入居する予定である。
    これら3社の初期投資規模は1億3000万ドルであり、今後賃貸敷地には未来産業育成のために追加投資が行われる見通しだ。
     
    3社が計画通り稼動すれば、5年間で総生産額は2兆668億ウォンに達すると予想される。
     
    また、1兆9888億ウォンの輸入代替効果と3兆9915億ウォンの生産誘発効果も期待される。
     
    新規雇用人員は330人程見られる。
     
    道はこれらの企業に長期賃貸及び賃貸料など、財政支援とともに地方税減免の恩恵も提供する計画である。
     
    道の関係者は「道の外資誘致活動の成果によって、道内の海投地域の90%に達する面積に企業が入居している状況」と語り、「今後も団地型の海投地域を持続的に拡張し、海投企業の道内入居需要を満たしていく。 」と述べた。
     
    また、この関係者は「道内雇用創出と地域経済活性化などのために忠南戦略産業である半導体とディスプレイ、炭素中立経済、未来車、水素産業分野を中心に外資誘致活動を強化していく」と付け加えた。
     
    一方、道内団地型海投エリアは7カ所で、全国(30カ所)で最も多い。
     
    道内団地型外資地域面積は総146万7300㎡(天安5外資地域の拡張地を含む)であり、このうち89.7%である131万6000㎡に73社が入居し、稼働している。
    天安(白石)と天安5、牙山の仁州、牙山の 湯井など、4つの外資地域は入居率100%を達成し、唐津の松山2 50.4%、唐津の松山2-1 79.7%、唐津の松山2-2は56.8%の入居率 を記録している。
     
    この中で唐津の松山2と松山2-1外資地域の場合、投資協約の締結企業が入居すれば年内入居率100%を達成することになる。
     
    道は△戦略産業のグローバルサプライチェーンの多様化△オンオフラインの投資誘致活動強化などを外資誘致推進方向に設定、民選8機30億ドル以上を誘致して「外資誘致非首都圏1位」を奪還する計画である。
     
    民選8期の力もち忠南は、発足1年6ヶ月ぶりに25億ドル以上の外資を誘致し、民選7期の誘致額の120%以上を記録中である。
     
     
    担当部署 投資通常政策館 外資誘致チーム
    電話番号 041-635-3356